忍者ブログ
 podcastは面白いけど、あとでもう一度聞きたいときとかiTunesで見てもどれだかわからなくなってました。だから、ピンときたキーワードを文字におこすことにしました。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルーブル美術館で見ると、油絵ってでかいんだよね。
アシスタントを何十人も雇って描くのは、現代の漫画と同じ。
当時は王族が金を出していたが、そのあと金を出す人がいなくなった。

アキバ系!電脳空間カウボーイズ: 第二百五十二回 NO INNOVATION NO LIFE 後編
PR
もう欲しいものが無いんだよね。iphone以降。

冷蔵庫ってブックマークだよね。
 あとで食うものを入れておいて腐らせるとか。家族で使うソーシャルブックマーク

 セカンドライフで大騒ぎしているころがよかった。

 PCとか白もの家電、ネットブックとか超ヤバいと思う。カローラだよ。アレで十分だもん。キーボードが小さいことが差別化だったのに、フルサイズのキーボードまで出てきてなんだこりゃ。

 ニコニコ動画以降、イノベーションが無いんだよね。
アキバ系!電脳空間カウボーイズ: 第二百五十一回 NO INNOVATION NO LIFE 前編
 物理的なものを売っているのにグローバル化してしまう昨今。どこの国の空港に行っても、GODIVAのチョコレートとかマカダミアナッツとか売ってて、お土産でこれをもらうとがっかりするんだよね。
 ニューヨークのアーティストに聞き込みとかしてみたんだけど、WEBサイト見てないって。あるいはパソコンもってないって。この辺に住んでいると、周りにいろんな人が住んでいて情報には不自由しない。
 宣伝方法とかも考えないといけない。

車会社ってレースがあるからいいよね。ホンダの売り上げがなくてもマン島で優勝すれば名前がとどろいて、プログラムではそういうのないから。

 twitterって機能で選んでいるわけじゃなくって、そこに人が居るからじゃないですか
江島さんに関して言うとcommet使いすぎですね、エンジニアが道具に溺れちゃいけないと思うんですよ。

 最近なに使ってんの、SBM,4dk - For Your Information
僕はmixiとlinked.inを使ってんのね、mixiは人知れず何かを言う場で、linked.inはgmailのアカウントを与えると中身を取ってきて、あいつもlinkedin使ってますよとか。

mixiがGREEより成功したのは、関連はないけど、この人とつながっておきたいとかいうのがあって、あいてのライフストリームに自分を滑り込ませることができるというか、その逆もあって。

LinkedIn: Relationships Matter

第二百五十回 グローバル経済は電気羊の夢を見るのか? 後編

 世界征服は敵がいるね。
そしたらもう、ロックフェラーとか火星人とか作ればいいんだよね。月面着陸と同じように。
 人類は均一でなくて良かったというか、グローバル化していなくて良かった。
 アメリカ全体がひとつの国ジャン、それがいかに危険なものかだね。結局産業がないからね。もともと、アメリカはコピーしかできないから。

 
 FXって日本人の主婦がやっている人が多いのね、レバレッジかけて日本人の財産を欠けたら、地球上の金額を超えるらしいのね。
 それは、だまされているよ。無から有を生むことってありえないから、誰かがだまされているんだよ。

第二百四十九回 グローバル経済は電気羊の夢を見るのか? 前編
カサハラテツロー氏
 だからすごいなと思いますよねiphoneとか。そのジャンルがぐぐぐぐぐってなったりするんだよね。
 だからね、思うんですよ、政治っていうとね、すごい閉塞感なんですよ、単行本がいつまでも出ないよーってくらい、私でさえ景気のいいようなこと言ってるみたいですけど、内心はいつ連載がなくなるかでどきどきなんですよ
 そこらじゅうで雑誌がやれ死んだ、休刊だってどんどん終わっちゃうし。

 ソフトウェアの話も雑誌が終わったって話とあって、それはメディアってハードの話でしょ。そこにすっと乗っかればいいんじゃないかって。
 本当は、そういう意味ではポッドキャストって夢を与えてくれたと思うんですよ。なんか、もうひとつ垢抜けない感じはありますよね。
 ラジオを聴く人に向けたハードがないのよ。それこそ、ストリームとかアクセスとか聞いていると、聞いている人ってタクシーの運転手さんかトラックの運転手さんか漫画家ですよ。目は正面に集中していながら耳は開いている。
 トラックのここにポンとおいてポッドキャストが聞けるハードができたらみんな飼うって思うんですよ。私、今そうですよ。ポッドキャストの評価番組が作れるぐらい。
 漫画はね考えて描き始めると大変ですよ、ドラゴンコードの話を聞いてると何というまじめさなんだと。すばらしいと思う。私はもう、キャラクターとか舞台設定を考えるまでは俺の仕事だ、後はこいつらが勝手に考えている。
 なんか、まんがとかって、そういう感じで書いている人多いですよね。
 ソフトウェアとかも共通点ありますよね。

アキバ系!電脳空間カウボーイズ: 第二百四十八回 二足歩行ロボットかくあるべし 後編
 ガンダムとかの前に、マジンガーZでしょう。あれは飛べないところがいいんですよ。それまでのロボットが、当たり前のように飛んでいたのに、飛べないことによっておっぱいミサイルにつかまったりとか工夫するから。
 後半飛べるようになってもうどうでも良くなった。

アキバ系!電脳空間カウボーイズ: 第二百四十七回 二足歩行ロボットかくあるべし 前編
ジェネラルパーパステクノロジーはとにかく普及に時間がかかる。しかも、普及してみないとわからない。多くの経営者はITを厄介なものとして外部にコンサルとか若手にやらせていたりするけど、それじゃ滅ぶ、だって、電気がある今の時代に電気を無視した経営をしてたら死ぬ。
 もうすぐベトナムが日本にアウトソースするようになるよ。人件費が安いっていう理由で。
 インドに最近行ったっていう知り合いが居て、現地に居る日本人どうしてインドの悪口で盛り上がるんだけど、えー、でもまたきちゃうかもねという結論になるんだって。とにかくむちゃくちゃすぎるんだけどそれに惹かれるっていうか。

上半期は中だるみがテーマだったね、下半期はグローバル経済をテーマとしてやっていきたい。
アキバ系!電脳空間カウボーイズ: 第二百四十六回 電脳空間国際競争 後編
 広告とかのビジネスが変わっていって、トヨタとか広告費削減しちゃうし、コーラのCMは目に見えて減ったし。あんまり効果がないことがわかっちゃったのね。
 昔の街頭テレビの時代なんかは、1日に2,3じかんしかテレビをみなかった。その頃のマスメディアは新聞だったし。
 新聞の文章、ラジオの音声、テレビの映像とどんどん金のかかる方向に進んできたのに、ネットで価格破壊ですよ。だからこそ、ネット革命と言われるんだけどさ、もし、ネットでのコンテンツがテレビよりお金のかかるものだったら、電通がやる気になったと思うよ。収入が増えるほうだもん。

中印ベトナムって、日本の四分の一とか六分の一とかの人件費で、あいみつとかとるわけよ。
もっと絶望的な話をしちゃうとさ、国が高いソフトをかってるわけよ。品質の面とかあんまり考慮されないからさ。IBMのRationalなんとかだっけ、何億円とかするソフト。これを中国政府が何十万人分を買って中小企業にこれ使えよとかいって使わせてるわけ。エクリプスのフルセットみたいな奴で、UMLとか文書管理とかCVSのずっとすごいやつ。
外注に出している日本のほうがそんなソフトもってないって、どうなの。
こういう時代になると社会主義って強いね。確か資本主義の究極が社会主義になるというのがあった。

インドの開発会社とか、高い塀に囲まれて中と外は別世界。インドでもやっぱり優秀なやつはどっかいっちゃうから、会社を楽園にするわけ。
楽園と言えばgoogleとか楽園を演出してたけどね、最近見直すそうだけど。飲み食い無料というのも、社会主義みたいなもんじゃないのか。
創業の3人以外のスターって出てこないし。いや、googleは国家だね。

第二百四十五回 電脳空間国際競争 前編
podcastブログパーツ
podcastリスト
by PODCAST-BP
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
プロフィール
HN:
おさるまん
年齢:
60
HP:
性別:
男性
誕生日:
1963/09/26
自己紹介:
podcastにすっかりはまってます。昔はこちらで書いてました。今日聞いたpodcast 跡地
TrackFeed
track feed
SEO
Pagerank/ページランク
あわせて読みたい
アクセス解析
カウンター
今日聞いたpodcast 電脳空間カウボーイズ Produced by おさるまん
Designed by がりんぺいろ 独自ドメインブログ
忍者ブログ [PR]